2025年6月4日公開
L. reuteriをカプセル形態で数日間摂取するだけで十分か、それともヨーグルトの方が長期的に有効か?
Limosilactobacillus reuteriを単に数日間カプセルで摂取して腸内環境を恒久的に変えることができるかどうかという質問はよくあります。ここにその科学的に確立された最も重要な事実を示します:
1. 一時的な定着であり、恒久的なコロニー形成ではない
多くの人が考えるのとは異なり、L. reuteriは経口摂取しても腸内に恒久的に定着しません。複数の研究は、高い安全性と効果を持つプロバイオティクス株であっても、通常は定期的に摂取される間だけ一時的に腸を通過することを示しています。摂取を中止すると、これらの細菌の検出可能な量は数日から数週間以内に消失します(Walter et al., 2018; Derrien & van Hylckama Vlieg, 2015)。
これは主に、西洋社会の人々では現代の食生活、薬剤(特に抗生物質)、衛生基準により、これらの細菌の元々の生態的ニッチが失われているためです(Blaser, 2014)。このような条件下での恒久的な定着はまれです。
数日間カプセルを摂取するだけでは通常十分ではありません。植物が成長するために定期的に水をやる必要があるのと同様に、継続的な摂取が重要です。
2. カプセルとヨーグルトの違い – 効果とコストの比較
L. reuteriカプセルは便利な選択肢ですが、自家製ヨーグルトにはいくつかの利点があります:
- コスト:1カプセルから発酵により最大20食分のヨーグルトが作れます。これにより、特に毎日使用する場合、ヨーグルトははるかに安価になります。
- 投与量:ヨーグルトは1カプセルよりもはるかに多い菌数を含みます。研究では、プロバイオティクスの効果はしばしば用量依存的であることが示されています(Ouwehand et al., 2002)。
- 追加の代謝産物:発酵過程で短鎖脂肪酸、ビタミンB群、生理活性ペプチドなどのポストバイオティクス物質が生成され、これらはさらに健康促進効果をもたらす可能性があります(Wegh et al., 2019)。
胃内でのプロバイオティクスの生存率:カプセル vs. ヨーグルト
胃内でのプロバイオティクスの課題
人間の胃は酸性pH(約1.5~3.5)で、経口摂取されたプロバイオティクスにとって大きな障害となります。多くのプロバイオティクス株はこの酸に敏感で、胃を通過する間に不活性化されることがあります。
プロバイオティクスカプセルの生存率
ある研究では、さまざまな市販のプロバイオティクスの胃内模擬条件に対する耐性を調査しました。結果は、多くの製品、特に胃酸耐性コーティングのないものは生存率が低いことを示しました。いくつかの製品は酸性環境(pH 2)で90分後に生菌数が最大3ログ(1000倍)減少しました。
別の研究では、多くのプロバイオティクスカプセルは特別な保護機構がない限り胃酸や胆汁酸に十分耐性がなく、その効果が疑問視されることが確認されました。
ヨーグルトなどの発酵乳製品での生存率
これに対し、ヨーグルトなどの発酵乳製品はプロバイオティクス細菌に保護的なマトリックスを提供します。ある研究では、ヨーグルト中のプロバイオティクス株は胃通過中の生存率が高いことが示されました。これは、ヨーグルトの乳タンパク質や他の成分の緩衝能力により胃内pHが上昇し、酸の影響が緩和されるためと考えられています。
さらに、プロバイオティクスと乳製品の組み合わせは水と比較して細菌の生存率を有意に向上させることがわかりました。ある研究では、特定のラクトバチルス株は水中よりも乳中で最大197%も生存率が高かったです。
プロバイオティクス細菌の胃通過中の生存率は腸内での効果にとって重要です。研究は、ヨーグルトのような発酵乳製品が胃の酸性作用を緩和し、プロバイオティクスの生存率を高める保護的環境を提供することを示しています。これに対し、多くのプロバイオティクスカプセル、特に胃酸耐性コーティングのないものは生存率が低い可能性があります。
したがって、プロバイオティクスヨーグルトの定期的な摂取は、プロバイオティクス細菌の利点を活用するより効果的な方法となり得ます。
3. 長期的な効果には長期的な使用が必要
L. reuteriの多くの報告されたポジティブな効果、例えばオキシトシン産生、筋肉量、睡眠、気分への影響は、研究で数週間の毎日の摂取後に初めて現れました。効果は短期的な定着だけでなく、細菌と免疫系、腸神経系、ホルモン軸との継続的な相互作用に基づいています(Varian et al., 2016; Poutahidis et al., 2013)。
まとめ:
- L. reuteriカプセルを数日間摂取するだけでは不十分であり、通常は腸内に恒久的に定着しません。
- 持続的な効果には定期的な摂取が必要です。
- 自家製ヨーグルトはより効果的で安価で、追加の健康促進物質を含みます。
- ポジティブな効果は通常、数週間の継続的な使用後に現れます。
参考文献:
- Blaser MJ (2014). Missing Microbes. Henry Holt.
- Derrien M & van Hylckama Vlieg JET (2015). Fate, activity, and impact of ingested bacteria within the human gut microbiota. Trends in Microbiology, 23(6), 354–366.
- Ouwehand AC et al. (2002). Probiotic and other functional microbes: from markets to mechanisms. Current Opinion in Biotechnology, 13(5), 483–487.
- Poutahidis T et al. (2013). Microbial symbionts accelerate wound healing via the neuropeptide hormone oxytocin. PLoS One, 8(10):e78898.
- Varian BJ et al. (2016). Beneficial bacteria inhibit cachexia. Oncotarget, 7(9), 11803–11816.
- Walter J et al. (2018). Establishing or Exaggerating Causality for the Gut Microbiome: Lessons from Human Microbiota-Associated Rodents. Cell, 174(4), 800–804.e6.
- Wegh CA et al. (2019). Postbiotics and Their Potential Applications in Early Life Nutrition and Beyond. International Journal of Molecular Sciences, 20(19), 4673.
0件のコメント